【HSPワーママ】私の考えるHSPの働き方

2023年10月23日月曜日

HSP気質

t f B! P L
こんにちは。最近、ぐっと冷え込むようになりました。10月も終われば、今年は2ヶ月で終わり。月日はあっという間に過ぎていきますね。

さて、今回。
ずっと考えてきたHSPの働き方について、思うところを書いていこうかなと思います。

 HSPの働き方

働く環境はとても大切

感受性が高いHSPさんは、落ち着いて仕事が進められる環境が必要だということ。(働く仲間に威圧的な人がいるとNG、急かされる仕事やノルマのない仕事…など。)これは、自分でもよく実感してきました。

気質ゆえ配慮が行き届けば、力を発揮すること。また、人間関係にも気を使う為、合わないと気疲れしてしまうこと。どこにでも付きまとう人間関係の問題を回避するとしたら、組織に縛られるよりも、個人で働く方がストレスが少なくて済む。そんな風に思うようになりました。

働きやすい分野を考える

そして、HSPさんの感受性から、クリエイティブな力を発揮しやすい。集中力も高いし、興味があれば、つき進んで行けます。また、WEB関連のお仕事(WEBライターやHP作成、ネットショップ運営など…)は、働き方の自由度も高く、HSP向けといろいろなサイトで書かれています。
HSPさんは疲れやすいため、通勤時間に縛られず在宅で仕事ができることも大切。

さらに、小さなお子さんいるご家庭なら在宅の方が働きやすいのは確かです。

と、いろいろ考えると、パソコン1台で在宅ワークができるとなると、WEB関連で仕事が出来たらと考えるのも自然な流れかと思います。HSPに関わらず、忙しいワーママさんたちなら、一度は考えたことあるのでは?と思います。

ただ、自宅で仕事が出来ると言うことは、どこまでも手をかけられるというのも事実。完璧を求めすぎると、自分の身を削ることになりかねない。

自分の許容範囲を把握しておかないと地獄だな…と思います。

私は、メリット・デメリットを考えて、前に進めなくなるタイプ。不安も強いので、現状維持、変化をしない方向に偏りがち。ここはハードルを低くして、ちょっとずつ動く!を意識しながら生活しています。

今や副業をされている方も多い世の中。
HSPさんたちの中には、言葉を大切にしている方も多いはず。私もその一人なので、感じたことを表現する場所の一つといえば、SNSやブログなら小さく始めやすい。

発信することはタダだし、チャレンジは大切。発信すれば、何かが引っかかるかもしれないし。ということで、このブログを始め、SNSに趣味の絵を少しずつ投稿し続けています。それが誰かに響けばラッキー程度で、ゆるく継続しています。

私の経験談

私の職歴


私の経歴をさらっと書くと、
①接客・販売⇒3年
②生産・品質管理⇒5年
③一般事務⇒3ヶ月
④自営業(家業/農業)⇒現在

ここ最近では、5年ほど勤めた会社を退職後、職業訓練校に通い、一般事務やWEBクリエイター、マーケティングの初歩を受講した経緯もあります。

職歴に関しては、間に結婚や出産等を挟みつつ、分野違いで未経験職種を経験してきました。
最近チャレンジした事務は、閉鎖空間での作業で、じっとしていることが苦痛でした。

他2つの職種は、基本的に歩き回る業務でしたし、入社したては人にも恵まれていたと感じていました。新しいことを学ぶことはとても充実していましたし、やりがいも感じていました。
しかし、部署異動などで、威圧的な方と働くことになってから私はうまく話せないことが多くなり、対人関係でつまずきました。
忙しそうな上司には、いまではなく落ち着いたら話そうと、後になって話すと、報連相が遅いと怒られたり。相談すると、それぐらいは考えてと指摘されたり。人によって大小の度合いは違うし、一般的に普通と言われている人と比べたら、HSPのセンサーのふり幅は大きく、些細なことも気になります。

そして、楽しかったと思えた仕事が全部嫌いになりました。

経験から働き方を考える

働く環境と人は最重要

一番は重要なのは、【働く環境・人】で、長く働けるかが変わってくるかなと感じています。

②の会社でのこと。私は大きな音が苦手で、ドアを乱暴に閉める人、作業現場での大きな音には苦戦しました。

また、威圧的な人との関りも苦痛でした。一つでも言うとおりに行っていないと、責め立てられたことがありました。先輩ですし、私がいけなかった…と自分を責めていましたが、今思えば、完全にストレスのはけ口のターゲットにされていました。
私の立場が下であること、言い返してこないことから、やりたい放題な方でした。私は委縮し、苦しい思いをしました。

得意なこと・苦手でないことで勝負

次に、【業務内容が苦手じゃないか】です。

どうにも苦手なことは続かないし、不安や緊張が大きくストレスが大きいです。肩に力が入った状態では、いい結果を出せません。

例えば、車の運転が苦手だけれど、業務上運転が必要であるとか。数字が苦手だけれど、毎日算出しなければいけないとかね。

自己分析が進んでいないと、入社してからのギャップで辛い思いをする可能性があります。
練習して、ある程度慣れていくこともあるとは思います。しかし、頭のどこかで苦手意識が不安に変わり、ミスしていたらどうしようと苦しい思いをすることも。

これも②の会社でのこと。私が入社してから2ヶ月目に部署異動を命じられました。
今より複雑な部署でした。私の頭は混乱し配置されたことに戸惑いました。

責任が大きくなり、細かな数字を扱い検証を進めていく仕事もありました。異常があれば、修正を行い再発防止を考える…
やりがいはありました。でも、計算が得意ではなかったので、処理に時間がかかりました。

人より時間がかかるのは仕方ない、自分の努力不足もある、と自分の時間を削って頑張って出したデータも、細かすぎる、時間のかけすぎと上司から指摘されました。頑張った分、辛かったです。

せめて、好き・得意でなくても、苦手でないこと。加えて、やりがいがあれば続けられると思います。

好き・得意なことは、特に【継続・再現しやすい】です。
ただHSPの気質から、細かい部分が気になって時間をかけすぎてしまうこともあるので、注意も必要かなと。

働き方のハードルを下げる

嫌いなことも克服していかなければ、なんて思って働いてきたけれど、苦手分野は頑張っても、人並みにしかいかない。得意な人は頑張れば、すっと上まで行ける。そう考えれば、棲み分けて、頼れる人にはパスした方が、効率良いじゃん!と思うようになりました。

遠回りだったけれど、気持ちを楽にする思考が産まれてきました。自分にも余裕ができて、家族に当たらなくて済むのも結構大事なポイント。意識低いのかもしれないけれど、うつになって痛いほどわかったことです。

私がいなくても、なんとかなってしまうこと。ただ、家族のことは替えはきかないため、自分がいなくなってしまったら回らない。
自分の身は自分で守る。会社は守ってくれない。なので、体は大切にしなければいけないです。

現在の働き方について

自営業を視野に入れる


企業でもいろいろな人がいて、人間関係はストレス。在宅はストレスは少ないけれど、全てにおいて自己責任。どちらが良いのやら…

とにかく他人に振り回されやすいので、会社勤めは一旦休もうと思いました。

タイミングが良いのか悪いのか、親の体調不良も重なり、家業(農業)に人手が必要になりました。いつかは考えなきゃいけなかった、継承問題。すぐどうとかではないにしろ、せっかく作り上げてきたものを無にしてしまうには…という気持ちから、とりあえず手伝いをしようと動き始めました。

在宅ではないけれど、家族経営、家から近い、時間の融通がきくという点は大きいです。

HSP×農業って合うの?

HSPさんは農業に向くとも書かれています。もくもく作業、自然の中、人との関りが少ないなどの理由から。

作業については、HSPさんに合うと思います。

ただ、作業環境は過酷なので、ある程度体力があり、暑さ・寒さに強いことも大切です。
長時間の外作業が苦手な方にはお勧めできません。なので、安易に農業が合っていると言えません。

私の場合。家業で昔から耐性があるため過酷作業は慣れっ子。自然に囲まれることも昔から好きなので、作業自体は苦ではありませんでした。

最終的に【人】

どんな人と働くか、これにつきます。

家族とはいえ、腹が立つことも多くあります。他人じゃないからこそ、言いたいことがビシビシと飛んでくるし。母が強烈な我が家なので、ストレスはかなり多めです。
農業経営者って基本ワンマンなので、強気な人が多いです。だって自分が社長だから。と、言うことは、農業法人はやばい気がしてならないわけです。良い噂を聞いたことがないので、当たりはずれが大きいのかなと思います。

他人よりは家族の方がマシなのか…?と思い働いています。

周りから見れば、親を助ける良い娘さんみたいな印象に思う方が多いですが、ここでもまた良い子ちゃんなのか…と嫌気がさすこともシバシバ。

考え出すと、ぐるぐるするので。良いじゃん!そういう一面もあって!と意図的に考えるのを辞めるようにします。

まとめ


私は今まで、自分が至らないことがいけなくて、出来ない自分が頑張らなきゃいけないと思い込み、必死で働いてきました。

人間関係でも、人が嫌いだから働く場所を変えてくれって、自己中でしかないって思っていました。でも。働くうえで調整をしてもらうこと、人との距離感を保つための交渉って大切だと、痛感しました。

仕事を円滑に進めるために、適度な距離を取る。そんなことは考えてこなかったんです。自分の努力不足だって決めつけていたから。

嫌われないように笑顔を張り付けて仕事をしていたけれど、気付けば、良いように利用され、攻撃されていました。そんな人に時間を使って苦しんで、なんだか悲しい。

そう思えるようになるまで2年。今だって時々思い出して落ち込みます。もう現場にはいないのに、ふとした瞬間に思い出してしまうのです。

そんなときは、あの時言えなかった「怒り・嫌だ」の気持ちを、x(旧Twitter)で吐き出して、浄化するように努めています。蓋をしてきた本当の気持ちに寄り添うように。

と、毎日働きつつも、日々こころの安定を意識して過ごすようにしています。適応障害は乗り越えたとはいえ、また穴にはまらないように…

長くなりましたが、自分の現状や経験を踏まえて、働き方について考えてみました。

今後も、HSPワーママとして、生き方の模索のあれこれを少しずつ書いていきたいと思います。

それでは、また。

自己紹介

自分の写真
HSP気質な自分を見つめ直し中です。 性格:優しくて真面目なタイプと周りから言われます。大器晩成型。 好奇心旺盛型なので、いろいろと追及することが好き。長続きしないこともしばしば。

アーカイブ

Translate

最新の投稿

QooQ